大永6年 (西暦1526年)は今から497年前。干支は戌(いぬ)年です。
- 1526年のできごと -
- 1月14日 - マドリード条約の締結。第一次イタリア戦争が終結するが、直後に条約が破棄され、イタリア戦争が再開される[要出典]。
- (大永6年3月) - 神屋寿貞が石見銀山の開発を開始。
- 4月21日 - パーニーパットの戦いでローディー朝は敗北して滅亡し、バーブルによりムガル帝国が建国される。
- 5月23日 - 地球上からの金星の太陽面通過が起こった[1]。
- 6月9日(天文5年2月26日) - 朝廷の財政難により遅れていた後奈良天皇の即位の礼が行われる
- 8月29日 - モハーチの戦い、 ハンガリー・クロアチア同君連合内でハンガリー王国軍とオスマン帝国軍による会戦。ハンガリー王国軍は国王を含む主力を失い壊滅する。