永正14年 (1517年) 室町永正 prev永正13年 永正15年next 永正14年 (西暦1517年)は今から505年前。干支は丑(うし)年です。 - 1517年のできごと - 5月1日 - ロンドンにて暴動発生(魔のメイ・デー事件)[要出典] 10月31日 - マルティン・ルターがヴィッテンベルク大学の聖堂扉に『95か条の論題』を貼り出す[1](宗教改革運動の発端)[要出典]。 オスマン帝国のセリム1世がマムルーク朝を滅ぼす。 ポルトガルが明と通商を開く。