宝永5年 (1709年) 江戸宝永 prev宝永4年 宝永6年next 宝永5年 (西暦1709年)は今から314年前。干支は丑(うし)年です。 - 1709年のできごと - 2月2日 - ロビンソン・クルーソーのモデルといわれるスコットランド人船員のアレキサンダー・セルカークが太平洋の無人島で発見される。 7月8日 - 大北方戦争: ポルタヴァの戦い。 日本 3月1日(宝永6年1月20日) - 将軍徳川綱吉の死後10日目で生類憐れみの令が廃止。 徳川家宣、江戸幕府6代将軍となる。 徳川家宣が朱子学者新井白石を用いる。