寛政5年 (西暦1793年)は今から230年前。干支は丑(うし)年です。
- 1793年のできごと -
- 1月23日 - 第二次ポーランド分割。
- 9月 - ジョージ・マカートニー率いる使節団が熱河離宮で避暑滞在中の乾隆帝に謁見する。
- 12月9日 - ノア・ウェブスターがニューヨーク初の日刊紙『アメリカン・ミネヴァ』を創刊する。
- 第一次対仏大同盟が結成される。
- アメリカ合衆国造幣局の硬貨製造業務が開始される。
- イギリス東インド会社統治下のベンガル地方でザミーンダーリー制度が導入される。
フランス
- 1月21日 - フランス革命:ルイ16世が処刑される。
- 2月1日 - フランス革命戦争:グレートブリテン王国とネーデルラント連邦共和国に宣戦布告する。
- 3月7日 - フランス革命戦争:スペイン王国に宣戦布告する。
- 4月6日 - フランス革命:第1期公安委員会が成立する。
- 6月2日 - フランス革命:ジャコバン派が国民公会からジロンド派を追放し、ロベスピエールが権力を掌握する。
- 8月10日 - パリでルーヴル美術館が、当時「諸芸術の中央美術館」の名称で開館(ただし、限定的であり、一般人への公開は1801年から)。
- 8月23日 - フランス革命:国民皆兵制度が導入される。
- 10月16日 - フランス革命:フランス王妃マリー・アントワネットが処刑される。
- 11月6日 - フランス革命:ルイ16世を倒して王位に就こうと野心を燃やしていたオルレアン公ルイ・フィリップ2世ジョゼフが処刑される。死にたくなくて自身はルイ・フィリップ1世の子ではないと主張したが、信じる者は誰もいなかった。
- 11月12日 - フランス革命: パリ・コミューン初代市長ジャン=シルヴァン・バイイが処刑される。
- 12月7日 - フランス革命:デュ・バリー夫人が処刑される。