天保15年/弘化元年 (1844年) 江戸弘化天保 prev天保14年 弘化2年next 天保15年/弘化元年 (西暦1844年)は今から179年前。干支は辰(たつ)年です。 - 1844年のできごと - 2月15日(天保14年12月27日) - オランダ国王、幕府に書簡で開国を勧告。 4月28日(弘化元年3月11日) - フランス軍艦、那覇に来航(黒船来航#琉球来航)。 6月30日 - 伝馬町の牢屋敷で火災発生。切放しに際し高野長英が脱獄。 7月3日 - アメリカ合衆国・清の間で望厦条約締結。 7月3日 - 北極圏に住んでいたオオウミガラスがこの日の狩りを最後に確認できなくなり絶滅したとされる。(但し目撃情報はあり) 10月24日 - フランス・清の間で黄埔条約締結。 12月21日 - ロッチデール先駆者協同組合設立。