応永10年 (1403年) 室町応永 prev応永9年 応永11年next 応永10年 (西暦1403年)は今から620年前。干支は未(ひつじ)年です。 - 1403年のできごと - 日本 この節の加筆が望まれています。 2月 - 明使の帰国に伴い、足利義満が僧侶の圭密を同行させる[要出典]。 6月 - 相国寺大塔が落雷に見舞われる。 明 寧波・泉州・広州に市舶司を再設置。