応永13年 (1406年) 室町応永 prev応永12年 応永14年next 応永13年 (西暦1406年)は今から617年前。干支は戌(いぬ)年です。 - 1406年のできごと - 日本 5月 - 東大寺に兵庫関を直轄させる[要出典]。 6月 - 足利義満が明使の兪士吉と引見する。 閏6月 - 足利満兼が伊豆国府中関を円覚寺造営料所相模箱根山水飲関所の代わりとして寄進する。 8月 - 京都で大風の被害が相次ぐ。 9月 - 足利義満が東寺宝蔵の勅封を私封として仏舎利を選び取る。