応永16年 (1409年) 室町応永 prev応永15年 応永17年next 応永16年 (西暦1409年)は今から614年前。干支は丑(うし)年です。 - 1409年のできごと - 世界 ライプツィヒ大学が開学。 日本 4月 - 一条経嗣の一条第が焼けて和漢文書や宝物が焼失する。 7月 - 明の使者が来日して足利義満の喪を弔する。千葉兼胤が新田氏の残党を捕縛して相模国で処刑する。 9月 - 足利持氏が第4代鎌倉公方に就任する。