応永19年 (1412年) 室町応永 prev応永18年 応永20年next 応永19年 (西暦1412年)は今から611年前。干支は辰(たつ)年です。 - 1412年のできごと - 日本 2月 - 今川貞世が置文を作って弟の今川仲秋に宛てる。 7月29日(応永19年6月21日) - 若狭国小浜に南蛮(東南アジア)の船が来航。1408年同様に亜烈進卿が派遣した可能性がある。 10月5日(応永19年8月29日) - 後小松天皇が譲位し、第101代称光天皇が即位 10月5日(応永19年8月29日) - 南蛮船が若狭国小浜から帰る。 9月 - 日向国の伊東祐安が薩摩国の島津久豊を破る。