令和22年 (2040年) 令和 prev令和21年 令和23年next 令和22年 (西暦2040年)は今から17年後。干支は申(さる)年です。 - 2040年のできごと - 1月1日 - 紀元二千六百年文化柱の開封予定日。神武天皇即位紀元2600年を記念して1940年(昭和15年)に長野県茅野市に建てられたタイムカプセル。100年後の元旦に開封される。 2月5日 - 直径140mの小惑星 (367789) 2011 AG5 が地球に最接近。予想最短接近距離は約92万kmで当初予測されていた衝突可能性はなくなっている。 2月6日 - HFS・HFS+の日付範囲の期限。 第33回参議院議員通常選挙 8月頃 - 夏季オリンピック(開催地未定) 福井県敦賀市にある研究用原子炉(新型転換炉)「ふげん」の廃炉作業が完了予定(年度内)[1]。 神武天皇即位紀元2700年。