令和27年 (西暦2045年)は今から22年後。干支は丑(うし)年です。
- 2045年のできごと -
周年以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。
- 第二次世界大戦・大東亜戦争(太平洋戦争)関連、終結から100年。
- 1月27日 - ソビエト連邦軍によるアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所解放。
- 2月4日〜2月11日 - ヤルタ会談。
- 2月19日〜3月26日 - 硫黄島の戦い。
- 3月10日 - 東京大空襲。
- 3月27日〜6月20日 - 沖縄戦。
- 4月7日 - 戦艦大和撃沈。
- 4月16日〜5月8日 - ベルリンの戦い。
- 4月30日 - アドルフ・ヒトラーが自殺。
- 5月8日 - ナチス・ドイツ降伏。
- 7月26日 - ポツダム宣言が発される。
- 8月6日 - 広島市への原子爆弾投下。
- 8月8日 - ソ連が日ソ中立条約を破棄し対日参戦。満州に侵攻する。
- 8月9日 - 長崎市への原子爆弾投下。
- 8月11日〜8月25日 - 樺太の戦い (1945年) 。
- 8月14日 - 大日本帝国、7月26日に発されていたポツダム宣言の受諾を連合国に通告。
- 8月15日 - 大日本帝国の降伏決定が玉音放送によって国内に公表される。全軍への戦闘停止と武装放棄発令。
- 9月2日 - 日本の降伏文書調印により太平洋戦争終戦。
- オウム真理教事件から50年。
- その他
- 1月1日
- 1月9日 - 北九州モノレール(平和通駅〈当時は小倉駅〉 - 企救丘駅)開業60周年。
- 1月12日 - ハイチ地震から35年。
- 1月17日 - 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)から50年。
- 2月17日 - 中部国際空港開港40周年。
- 2月26日 - サンケイスポーツ創刊90周年。
- 3月6日 - 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)開通40周年。
- 3月8日 - 血の日曜日事件(セルマの大行進)から80年。
- 3月10日 - 山陽新幹線全線開業(岡山 - 博多間開業)70周年。
- 3月14日
- 3月17日 - 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)開幕60周年。
- 3月22日 - NHKラジオ放送(NHKラジオ第1放送)開始120周年。
- 3月25日 - 2005年日本国際博覧会(愛知万博)開幕40周年。
- 4月1日
- 4月5日
- 原爆ドーム(当時は広島県物産陳列館)竣工130周年。
- スーパー戦隊シリーズ放送開始70周年。
- 4月25日 - JR福知山線脱線事故の発生から40年。
- 4月30日 - ベトナム戦争サイゴン陥落から70年。
- 5月5日 - 日本で普通選挙法施行120周年(当時は25歳以上の男性に投票権があった)。
- 5月25日 - ヤナセ創立130周年。
- 6月29日 - 秋篠宮家創設55周年。
- 7月20日 - 沖縄国際海洋博覧会開催70年。
- 7月26日 - モルディブ独立80周年。
- 8月1日 - 500円硬貨(2000年登場の2代目)発行45周年。
- 8月3日 - 少女漫画雑誌『りぼん』創刊90周年。
- 8月12日 - 日本航空123便墜落事故から60年。
- 8月15日 - ムジブル・ラフマン暗殺から70年。
- 9月5日 - 日露戦争による日露講和条約(ポーツマス条約)調印140周年。
- 9月13日 - スーパーマリオブラザーズ発売60周年。
- 9月22日 - プラザ合意から60周年。
- 10月 - 日本の宝くじ発売開始100周年。
- 10月10日 - 朝鮮労働党結党100周年。
- 10月24日 - 国際連合発足100周年。
- 11月1日 - TOKYO MX開局50周年。
- 11月4日 - イスラエルのラビン首相暗殺から50年。
- 11月15日 - 自由民主党結党90周年。
- 11月20日 - Microsoft Windows発売開始60周年。
- 12月8日 - AKB48結成40周年。
- 12月10日 - 阪神タイガースの前身、大阪野球倶楽部発足110周年。
- 12月18日 - 日韓国交正常化80周年。
- 日本で女性参政権獲得から100年。
- 全国高等学校野球選手権大会130周年(旧制中学時代を含む)。