昭和28年 (1953年)

昭和28年 (西暦1953年)は今から70年前。干支は巳(へび)年です。

- 1953年のできごと -

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

  • 10月1日 - 米韓相互防衛条約調印。
  • 10月1日 - 町村合併促進法施行。
  • 10月1日 - 日本航空株式会社法が施行され、特殊会社の日本航空株式会社が発足。(旧)日本航空株式会社は新会社に一切の権利義務を承継し解散。
  • 10月1日 - RSK山陽放送(当時の通称:ラジオ山陽)、西日本放送(当時:ラジオ四国)、南海放送(当時:ラジオ南海)、熊本放送(当時:ラジオ熊本)、大分放送(当時:ラジオ大分)が開局。
  • 10月10日 - 南日本放送(当時:ラジオ南日本)が開局。
  • 10月12日 - 青森放送(当時:ラジオ青森)が開局。
  • 10月15日 - 山形放送(当時:ラジオ山形)が開局。
  • 10月16日 - 日本シリーズで巨人が南海を4勝2敗1分で下し、3年連続の日本一達成。
  • 10月29日 - 第17臨時国会召集(11月7日閉会)。

11月

12月

日付不詳

arrow_upward