天保9年 (西暦1838年)は今から185年前。干支は戌(いぬ)年です。
- 1838年のできごと -
- 4月4日 - 蒸気船シリウス号がアイルランドのコークを出港し、22日にニューヨークに到着。ブルーリボン賞を獲得。
- 4月30日 - ニカラグアが中央アメリカ連邦共和国からの独立を宣言。
- 5月8日 - ロンドン労働者協会「人民憲章」を発表。イギリス全土で選挙法改正運動(チャーチスト運動)が始まった。
- 6月28日 - イギリス女王ヴィクトリアの戴冠式。
- 7月12日 - フランス、メキシコに宣戦する。10月にアンゴラを開城。11月にベラクルスを占領。
- 10月1日 - イギリス軍がアフガニスタンに宣戦布告(第一次アフガン戦争)。
- 11月5日 - ホンジュラスとコスタリカが中央アメリカ連邦共和国からの独立を宣言。中央アメリカ連邦が崩壊。
- 11月27日 - メキシコ共和国で菓子戦争が勃発。
日付不詳
- ナショナル・ギャラリーがトラファルガー広場で開館。
- 王立科学技術会館成立。