天文19年 (1550年) 室町天文 prev天文18年 天文20年next 天文19年 (西暦1550年)は今から473年前。干支は戌(いぬ)年です。 - 1550年のできごと -出来事 アルタン・ハーンの軍が北京を包囲(庚戌の変)[要出典] 日本 2月 - 豊後国大友氏の家中で内紛(二階崩れの変)。 5月 - 東国にて大地震が発せられた。 9月 - 信濃国小県郡の砥石城で甲斐国の武田氏と信濃の村上氏との間で合戦。武田方が大敗(砥石崩れ)。 足尾銅山発見(?) 12月28日(天文19年11月21日) - 三好長慶と足利義輝・細川晴元との間で合戦。三好方が勝利(中尾城の戦い)