天文21年 (西暦1552年)は今から471年前。干支は子(ねずみ)年です。
- 1552年のできごと -
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 2月4日(天文21年1月10日) - 北条氏康が上杉憲政の上野平井城を攻める。憲政は長尾景虎のもとに逃れる。
- ロシアのイヴァン4世がカザン・ハン国を征服。
- パッサウ条約によりローマ王フェルディナント(後の神聖ローマ皇帝フェルディナント1世)とプロテスタントのモーリッツ (ザクセン選帝侯)が講和。
- スコットランドのセント・アンドルーズ大司教が、ゴルフのためにリンクスを使用する権利を市民に認める。現存する世界最古のゴルフコースとされるセント・アンドリュース オールドコースの起源。